W126

W126 420SEL

出雲で作業開始です!

オーナー様の秘密基地にて

まずはエアコン

ガス圧が下がっています。

蛍光剤を投入して

真空引きして

ガスを入れます。

サイトグラスをご覧下さいませ。

蛍光剤の色 見えますでしょ!

暫らくエンジンを回して

漏れのチェックです。

UVランプを当てて

蛍光剤が漏れている場所を探します。

配管の継ぎ目

コンプレッサー本体。

コンデンサー、リキッドタンク

エキスパンションバルブを見るため

運転席のアンダーカバー外します。

この420SELが、工場で造られたときのままの

エキスパンションバルブ!!

天気を見計らって

ピットからクルマを出して

試運転です。

420SEL 気持ちイイ~~~!!

レンタカーのパッソと違い

断然 走っていて楽しいのです (^^//

ガス 3年掛けて漏れた。

典型的なスローリーク。

漏れ箇所は特定出来ませんでした。

このW126 420SELは

3年前 私がみがいて

出雲まで運んだ 思い出のあるクルマです。

 出雲行き 420SEL  No,1

お納めしてから 伸びた距離は2000km

オーナー様 もっと走らせてあげて下さいませ!!
 

関連記事

  1. W126

    560SEL アークティックホワイト No,61

    珍念さん 本気モード突入です!!ベロアの生地に付いた毛…

  2. W126

    W126 300SE ベリル No,5

    2工程目 終えました!ギトギトです。3…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,63

    ヒューエルガバナー交換します!こちらが用意した新品です…

  4. W126

    W126 560SEC No,17

    ナックルを留めているナットを緩めてボルトと面イチになるまで…

  5. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,37

    リアトレイ斑と取れていない汚れが気になります。…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,23

    研磨作業後にしか見えない・・・私にとっては、悪夢の様な世界。…

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP