W126

W126 420SEL ライトアイボリー No,2

下見の時から

判っていたエアコンの不具合です。

ガス漏れ どこで起きているのか?

蛍光剤を入れます。

黒Sさんの 置いていったガラクタの中で

最も役に立つ道具で

蛍光剤を入れて

真空引きして

ガスを投入します。

サイドウォールは

全く大丈夫なタイヤですが

これでは いつバーストしてもおかしくない。

京葉サービスの阿部さんに連絡を入れて・・・

さて、ホイール洗いましょう!!

しっかりと貯まったダスト

落としますよ~~~!

これならば

如何でしょうか?

1本辺り

ほぼ1時間掛かる。

私、しゃがんで作業していますので

足 痺れます!!

3本目を洗い終えて

立ち上がろうとして

後ろに転びそうに・・・

夢中になると

足が痺れていることも

忘れていました。

 JAL A350-900

いよいよ投入ですね!!

新型機が投入されますが

JACのSAABこの夏 引退ですよね~

こちらの方が

私は気になります。

≪ 業務連絡です ≫

本日、出張の為

ほぼ1日連絡が取れない状態です。

電話は移動中はドライブモードとなりますので

ご容赦下さいませ。

関連記事

  1. W126

    パールブルーの悲劇 No,4

     GA-01 投入します!これほどお手軽な添加剤は…

  2. W126

    田村 小破しました!

    ここで エンジンとボディーが繋がれています。30年以上…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,37

    バンパーのメッキ部分フチの曇り 見ていただけるかと…

  4. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,14

     ヘッドライト 外しました。ここも出来るだけ掃除し…

  5. W126

    560SEC No,12

    フロントABSセンサーの清掃です。固定ボルトを抜いて…

  6. W126

    W126 ドアからの異音

    W126 本当に良く出来たクルマですが内装を脱着した際に…

2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP