W126

W126 420SEL ライトアイボリー No,6

窓枠周囲のアルミモール

この曇ったままでは

いただけません!!

マスキングをして

研きます。

それを更に、コンパウンド磨いて

この光沢にまで 引き上げます。

断然の違い

お判りいただけるかと

このまま作業を終えると

オーナー様への 嫌がらせになってしますので

一つ一つ

研いては 磨き

仕上げて行きます。

窓下の作業中です。

ココも 普段は見えませんが

手抜かりの無い様に

コレで如何でしょうか?

フロントガラス周囲も

マスキングして

親指の皮が薄くなりつつも

それを我慢して

みがき続けます。

ドアと重なる部分

ココは、ドアを開けて作業します。

リアガラスの周囲のモール

繋ぎの部分

電位差腐食でしょうか?

この様に黒くなる。

それも修正して

フロントドアは

ドアミラーを抜いて

作業を行います。

今回のモールの曇りは

クリア層の表面だけと判断して

作業を行いました。

深い時は

クリア層をケミカルで抜き取る作業となります。

関連記事

  1. W126

    W126 300SE ベリル No,1

    まずはこのネジを外して 枠を取り外して…

  2. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,22

    Bピラー内張り洗剤をスプレーしてブラッシング拭…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,15

    さて、足 バラして行きましょう!!まずは、キャップを叩…

  4. W126

    W126 560SEC No,7

    エンジンルームの洗浄こんな感じで終了です!…

  5. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,13

    エアコンのガス漏れ箇所判りました!!コンプレッサー本体…

  6. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,15

    取り外していたドアノブ左側 磨きました。違いお判りいた…

2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP