W126

W126 420SEL ライトアイボリー No,10

トレイは土を溜め込んでいます。

洗わなくちゃ!!

枯葉も 多数・・・

エンジンルーム 見てみましょう。

パワステポンプ オイルの噴いた跡が

なんとも 古めかしい雰囲気を漂わせています。

きりっと引き締まった感が無い!

ウォッシャータンクを抜き取り

バッテリーを取り外すと

錆びたバッテリートレイが・・・

サビを落として

再塗装しなくちゃ!

バッテリートレイを取り外すと

腐葉土の元が・・・

クーラントの結晶も

白くなって見れます。

ウィンカーを取り外すと

ワッシャーの位置が違うんですけど

このワッシャーは、外側なんです。

ヘッドライトも取り外して

エンジンルーム洗浄します。

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,6

    窓枠周囲のアルミモールこの曇ったままではいただけません…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,18

    ナックルとアッパーアームの結合を解きナックルを外しまし…

  3. W126

    W126 500SE アークティックホワイト No,3

     トランクのエンブレムを剥がしましてマスキング完了!…

  4. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,8

    カルシウムスケール見えますでしょ!!これ ガラ…

  5. W126

    560SEC No,9

    ショックアブソーバーを抜き取りスプリングコンプレッサー…

  6. W126

    W126 560SEC No,15

    ハイドロオイルでベトベトのリアショクアブソーバーを留めているボ…

2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP