W114

W114 280 No,2

モスグリーンを

カレドニアグリーンに戻すべく

研きます!!

凄まじい反動に耐えて

半分 研きました。

カスも 凄い量 出ます。

トランク1面で3時間掛かって

この状態まで

みがき屋イジメみたいなライン。

エッジを出さない様に

マスキングして

研いて

研いて

頑張って 研いて

更に 研いて

何とかバランスが取れるように

左リアフェンダー

これならば と言う状態に 

ガチン ガチンのガラスコーティング

作業が全く進みません。

しかし、

更に酷いコーティングが

次の日、待ち受けていたのです。

 1971年 W108 280S

このマルーンのW108 気になっております (^^)

関連記事

  1. W114

    W114 280 No,4

    2工程目 3工程目4工程目…

  2. W114

    W114 280 No,5

    全く写り込みの無いサッシュ私は、ココ 大切だと思うのです。…

  3. W114

    W114 280 No,3

    このドア2枚チョーキングに加えクラッキング!ほ…

  4. W114

    冷えないクルマ・・・

    桑ちゃん  エアコンが全く効かず 我慢できないとの事で マニホールド…

  5. W114

    W114 280 No,1

    私の高校の4年後輩にあたる桑ちゃんです。これから彼のクルマ 研…

  6. W114

    W114 280 No,3

    ボンネットフードを開けてマスキング。このライト…

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP