W124

W124 300TE No,2

昨日、走っている時に

タイヤの空気圧が気になって

少し落とします。

これでTEらしさが取れ戻せました (^^)

ウマに掛ける前に

ホイールのボルトを回そうと・・・

しかし、回らないボルトが!

無茶締めされています。

私ならば、このボルトを締めた所には

2度とクルマを預けるとは無いでしょう。

ホイール・ボルトとも変形しますから!

ブレカーバー2本を繋いで

ようやく弛みました。

ウマに掛けると

右フロントのダストカバーが脱落していました。

その程度の、技量しか持ち合わせない整備屋さんなのでしょうね。

元に戻して

タイヤはストタイヤの間から見える塗装

この汚れたままでは・・・

洗ってこんな感じです。

リアも当然 こんな感じ。

関連記事

  1. W124

    W124 300TE エーゲートグリーン No,1

    タイトルにある通り希少色のエーゲートグリーンの300TEです!…

  2. W124

    300E-24 No,12

    3工程目から磨きに参戦の珍念さんです!私は、い…

  3. W124

    W124 E320T No,3

    ボディー 脱脂シャンプーして既に 嫌な予感しませんか?…

  4. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,4

    ルーフ 1工程目この塗装コンディションを何処まで変えられるか?…

  5. W124

    W124 320TE No,7

    この汚れ 妙に気になる事が在るんです。。。内張りの…

  6. W124

    W124 500E アンスラサイトグレー No,2

    昨日のブログで御紹介させて頂きましたマットの洗い実は、このクル…

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP