W124

W124 300TE No,5

作業前のボンネットです。

写り込みはボンヤリ。。。

角度を変えてみますと

カルシウムスケールが多数。。。

当然、ルーフも

研きます!!

まずは向かって右半分だけ

右と左 比べて下さいませ!!

断然の違い ご覧頂けるかと

是非 写真をクリックしてみて下さい (^^)

ルーフも研いて

ルーフを研くと

ボンネットにカスが飛び散り・・・

リアゲートも

カスだらけ

1工程目

終了です。

迂闊なコーティングが

クルマの美観

損ねます。

関連記事

  1. W124

    W124 AMG E36T No,17

     取り外していた運転席と助手席ここ気になりますよね~!…

  2. W124

    8年振りのW124 E280T No,7

    チャスブロスジャパンから買い取ってきたヘッドライトとレギュレタ…

  3. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,2

    このホールを洗ってガラス研磨です。磨い…

  4. W124

    W124 E280T No,3

    ボンネットを起こしてこの樹脂製のパーツ左右の …

  5. W124

    8年振りのW124 E280T No,11

    ハンドル最も汚れる部分のひとつです!!洗剤をスプレーし…

  6. W124

    W124 230E No,17

    230Eのエンジンを掛けて少し走らせて水温が上がるのを…

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP