W126

W126 500SE ミッドナイトブルー No,12

ルーフ研きます!

途中で 切れないことに気付き

バフを診ると

コテコテ。。。

こりゃぁ~切れない訳です。

コーティングがへばり付いてます。

右半分 1工程目終了。

右サイドのプレスライン

バフが強く当たると

抜ける可能性が在るので

マスキングです。

サッシュはミニポリッシャーで

ルーフの左サイド

研きます!!

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

薄く残る線キズに

目印になる様に

コンパウンドを落として

7回目

そして

ここまでのレベルに

ガチガチの硬いガラスコーティング(第一世代)

塗装と一体化して

どこまでがコーティングで

どこからが塗装か 判らない。

出来るだけ均一に 研いて

塗装コンディションを 整える。

時間だけが過ぎる。

関連記事

  1. W126

    W126 500SE No,23

    リンサーで車内を洗います。そして、その汚水がコレです。…

  2. W126

    久しぶりのW126 No,7

    車内にカビ臭ささを感じるのでダクトから消毒用エタノールを…

  3. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,7

    水洗い前に少しチェックを綺麗そうに見えますが…

  4. W126

    夏です! エアコンの季節季節です

    中古ですが、コンプレッサーを用意してコンプレッサー…

  5. W126

    W126 560SEC No,54

    コーナーのコール留めていたボルト左側の3本ねじ山がボケています…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,2

    下見の時から判っていたエアコンの不具合です。ガス漏れ …

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP