W126

W126 500SE ミッドナイトブルー No,17

ETC 取り付けます!

バイザーを取り外して

内張りの中に 配線を通します。

Aピラーを通って

グローブボックスの奥まで

アンテナ配線が来ました。

作業中の写真なので

手ブレ ご容赦を!

オーディオから

電源を分岐して

ETC本体のステーを

グローブボックス内部に取り付けて

ETCの取り付け 完成!!

セットアップは、ナンバーが付いていないので

オーナー様に お任せすることに (^^)

中古のメーターナセル

磨いて

導光板を取り外して

導光版を切り落として

使う方だけ

光が通り易い様に

研いて、磨いて、みがいて

この500SEに付いていたメーター

カビだらけ

現在、このカビ どうしようもない!!

カビ取りで出来ると言われて

試したが、上手くは行かない。

これ私の経験です。

中古の良品を探すしかない。

新品が買えた時は

今にして思えば、どれほど簡単で 楽だったか。。。

メーター本体3つを移植して

 W124 E500 HELLAヘッドライトASSY

ヘッドライト ガラスが曇ったり

ヘフ板が変色したり、腐食したり・・・

こうして買える内が花です。

私のW126

ヘッドライト組み上げるのに

3個のヘッドライトを使っていたはずです。

こんな話

現実にやったことにしか判らない部分でしょうね~

バラして、組む時に

レフ板を支える

樹脂パーツが折れるなんて

想像できますか?

バラす時に 樹脂が折れるならば

まだマシ!

組み上げる時に

折れたら

心も折れます!!

関連記事

  1. W126

    W126 560SEC No,56

    充電器を繋いでバッテリー充電します。ウナに掛けて…

  2. W126

    W126 560SEC No,52

    車高を調整します。まずはコレぐらいで婿…

  3. W126

    W126 500SE No,17

    ルームクリーニングの下拵えバラして行きます!背…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,8

    私がデフオイルを交換している最中並行して珍念は点火系の…

  5. W126

    後悔先に立たず・・・

    私の愛車遍歴です。このベロアシート本当に乗り心地 座り…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,3

    右側のアキュムレーターの交換を終えるとお次は、左側こち…

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

売り出しております!!

PAGE TOP