中古車再生計画

230E ソレノイド交換

ドアロックエレメント

裂けた部分 補修してみます!!

貼り付ける補修用のゴムを用意して

補修用のゴムはコレです。

綺麗に、手洗い石鹸で水洗いして

水気を拭き取り、乾燥させて

ゴム用の接着剤で補修です。

上に更に肉盛りして

本日テストしてみます!!

渋滞に巻き込まれると

水温が100℃を超える事があります。

少し前から原因を探っていたのですが

電磁クラッチ式でクーリングファンを回す230E

悪さをしていたのは

このソレノイドでした。

電圧を付加しても磁場が生じません。

引き抜くのに苦労したソレノイドです。

中古のソレノイドが手に入ったので

交換です!!

既に新品は供給終了。。。

これは大切な部品なんですが

供給終了となっては、中古かリペアするしかない。

ファンベルトのプーリーです。

裏側を見ると

バランスの為に、削られた部分があります。

ソレノイドを取り付け

プーリー、そして、ファン&ベルトを掛けて

ファンシュラウドも取り付けて

完成です!!

ソレノイド交換前

走行中は水温80℃をキープ

渋滞にはまると

じわりじわり水温が上昇してましたが

120℃に達することは無かったのですが

100℃を超えると精神的に良くありません。

後は、ドアロックエレメントの様子を見て

左リアドアの窓の動きが渋いので

そのチェックを行い

エンジンルームと外装ひと磨きいれてコーティング!!

近日、売りに出しますので

ご興味を持っていただける方は

お気軽にご相談下さいませ (^^/

誤魔化し無しで真面目に作り上げたW123です。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,40

    アッパーアーム 外します!!スタビライザーとのジョイン…

  2. 中古車再生計画

    W123 230E マフラー交換 No,2

    取り外したエキマニです。ここにもマフラーとの接合部部に…

  3. 中古車再生計画

    コンプレッサー シール交換!!

    何とか暑い夏を乗り切って寒くなるとヒーターバルブの不調…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,25

    アッパー&ロアホースは新品に交換します!!ラジエーター…

  5. 中古車再生計画

    この時期、エアコンの効かないクルマ

    数日前妻と買い物に出かけて帰りクルマに乗って…

  6. 中古車再生計画

    ようやくM102らしい パワーが出ました!!

     230E エンジンの調整中に濃くなり過ぎた時期があったので…

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP