中古車再生計画

またもや コンプレッサーが・・・

3月末
 
エアコンのガス充填しました。
 
しかし、早くもエアコンが効かない。。。
ジャッキアップして

覗き込んでみると
 
アンダーカバー周囲にオイルが付いています!
アンダーカバーを外して
 
コンプレッサーとご対面!!
 
コンプレッサー本体から漏れている。。。
蛍光剤を入れておいたので
 
この色は蛍光剤に間違いなし!!
後方でも、漏れている。。。
 
しばらく動かさなかったコンプレッサーは
 
内部でピストンが固着してしまうのでしょうか?
 
動かし始めると
 
躯体から漏れが発生する例が多々見受けられます。
今回は
 
冷えないエアコンと
 
もう1点
 
クーラントの漏れの疑いがあったので
ロアホースの
 
ホースバンド交換しました!
コンプレッサーオイルまみれの
 
アンダーカバー
 
このまま取り付けるのは
 
忍びない。

コンプレッサーを交換していないので
 
まだ漏れ続けるであろうが
 
このまま放置出来ますか?
左側は
 
クーラントの漏れた跡が・・・
キレイに洗って
 
乾燥させてから
 
取り付けました!!
 
GW明け
 
コンプレッサーを探さないと~~~!!
https://www.youtube.com/watch?v=OXUSMYurjjc&list=PLonq1ogeHonMUewQcba7WSKXSeN7ILfdr
不要不急の外出は控えるべきです。
 
しかし、家族の精神衛生を考えると
 
ステイホームも限界が感じられる。
 
誰にも会わない
 
セルフのガソリンスタンドで
 
満タンにして
 
クルマを走らせて

心地よい風と
 
心地よいBGMで
 
ドライブを楽しんで
 
妻の握ってくれたおむすびを
 
家族で頰張る

そんな時間すら、否定されてしまうのでしょうか?

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,52

    トランクの奥燃料タンクがあります!その上側から、センダ…

  2. 中古車再生計画

    パンク

    決して、私が髪の毛を赤や金髪にしてポマードでおっ立てて…

  3. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,46

    スタビライザーのブッシュ 交換します!!この作業 嫌いなんです…

  4. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,5

    暖気運転が完了しているので次のチェックを!!こ…

  5. 中古車再生計画

    W124 230E No,1

    新たに手に入れたクルマどうしてもエンジンを回してみたくなります…

  6. 中古車再生計画

    W124 230E No,15

    ダッシュボード 拭いてもキレイでした!しかし、エアコンの吹き出…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP