中古車再生計画

メーターのLED化 

左の電球が切れた状態のメーターです。

白いカバーの下に在る

導光板を抜き取ります!!

こんな感じで抜き出します。

???

導光板 いつものW124とは 違う!!!

電球を挟み込む部分の厚みが無い。

前期モデルをバラしたのは初めてですが

前期だけ 薄いのかも?

導光板を切り落として

みがいて

線断面の違い ご覧頂けるかと (^^/

電球色LEDを仕込んで

コンデジ撮影ですので

色が全く表現できていませんが

こんな感じ。

しかし、、、

いつもの様に全体が明るくなっていない。

上部が明る過ぎる。

近いうちに、

もう一度開いてみなければ・・・

これも初めての経験です。

  洗車をサボったら

廣澤社長 ご紹介有難う御座います!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,11

    サイドモール 取り外しました!!これでモールの際まで研けます。…

  2. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,16

    バネ 入れました!!新品のショックアブソーバーです!!…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,5

    暖気運転が完了しているので次のチェックを!!こ…

  4. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,76

     昨日 このブログで記事にしたウォームアップレギュレーターは…

  5. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,27

    ジンク塗装気温が低くて なかなか乾燥しないので珍念さん…

  6. 中古車再生計画

    オイル交換と・・・

     今日は、アストロから少し話題を変えてW123 230Eで…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP