中古車再生計画

冷えるクルマが欲しい!! No,2

クラッチを取り外して

プーリーを取り外して

Cリングを外してから

マグネットを抜きます!!

躯体を キレイに掃除して

蘭学事始 的に言うと

腑分けです!!

写真手前に見えるOリングが痩せて

オイル&ガス漏れの原因となっていた様です。

デンソーのコンプレッサーだから

Oリングさえ手に入れば

簡単なのでしょうが

コンプレッサーすら

本国経由でしか手に入らないので

仕方ない。。。

デンソーの指定工場ならば

同じ径のOリング

簡単に手に入りそうですが

知り合いが居ない (^^)

ざっとお掃除して

脱脂作業を行います。

液体パッキン使って

補修です!!

液体パッキンを躯体に塗って

Oリングを嵌め込み

Oリングの上にも

液体パッキンを塗って

これをマグネット側にも

同じ作業を施して

仮組みです。

少し時間を置いてから

増し締めです!!

5本のボルトが均等に締まるよう

そして、出来る限りのトルクを掛けて

液体パッキンが硬化を待って

明日、真空引き&ガスチャージ行います (^^)

関連記事

  1. 中古車再生計画

    ポンポン船からの脱却!!

    最近 エンジンを始動すると珍念さんに 「ポンポン船になってるよ…

  2. 中古車再生計画

    エアコン 古くても効いて当然!!

    古いクルマで有りがちなエアコンの問題ですがコンプレッサーを積み…

  3. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,24

    ウォーターポンプ 液体ガスケットを入れて組み付けこのま…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,49

    スタッドボルトです。ネジ山の汚れそして、ボルト…

  5. 中古車再生計画

    冷えるクルマが欲しい!! No,3

    コンプレッサーを下から支えているブラットコンプレッサーオイルに…

  6. 中古車再生計画

    W124 230E No,6

    エンジンルームを洗う為に 取り外したヘッドライトバラし…

2020年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP