中古車再生計画

W126 クーぺですぞ!! No,12

タイヤ交換を行いながら

どの位置に持って行くべきか?

マスキングテープで場所を指示して貰います!

今回は、特別丁寧な作業で

左に履かせるタイヤを回転方向を見据えて

逆に嵌めて

まずは古いウェイトののりを剥がして

このまま回して

表面を削ります!! (削って貰ってます!!)

これで新品のタイヤでありながら

食い付くタイヤに (^^)

経験した方にだけ

判る世界です!!

一度、阿部さんの組んだタイヤを履くと

他のタイヤ屋組んだタイヤでは、満足できなくなるのです (^^)

最後の1本

チェンジャの前で 阿部さんが

「やられた~~~!!!」

見てみると・・・

普通の外したタイヤ

この1本は

タイヤ内部には液体が・・・

ホイールもベトベト。。。

チャンジャーも汚してしまい

スミマセン。。。

ホイール

この状態です。

外したタイヤを立てて

しばらく放置すると

これだけの液体が入っていました!

これは、パンク補修剤を使った跡です!!

そして、この何が駄目か?

これだけの液体がタイヤ内で回転したら、そのバランスは???

5g 単位で貼り付けるウェイト

そのウェイトを遥かに上回る重量が

タイヤ内で回転したら・・・

応急用のパンク補修剤

使っては為らない事

お判りいただけるかと (^^)

特に前輪だと・・・

  京葉サービスのインスタグラム

ホイールも丁寧に掃除して貰い

スッキリしたホイールになって行きます。

駄目なモノを 駄目と言い切れる大人が減った現代

言い切れる大人になりたいものです。

  ===============

  W123 セダン トランクウエザーストリップ 1237580098

理由が イイ ですね~!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,38

    この日は、時計を見て頂いたとおり早出です!!早…

  2. 中古車再生計画

    W124 230E エアコンガス充填!!

    昨日作業が早く終えられたのでW124 230Eのエアコ…

  3. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,19

    発注ミスで遅れて届いたステアリングダンパーです!…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,31

    エアコンにマニホールドゲージ取り付けます!ガス…

  5. 中古車再生計画

    W124 E320Tの外気温度計

    外気温度計 48.5℃撮影日を確認すると今年1月ありえ…

  6. 中古車再生計画

    コンプレッサー シール交換!!

    何とか暑い夏を乗り切って寒くなるとヒーターバルブの不調…

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP