中古車再生計画

W126 クーぺですぞ!! No,14

デフェレンシャルギアのボックスです。

アクスルシャフトのシールから

オイル滲んでいますが

今回は、オイルの残量確認とオイル交換に止めます!

オイル ドレンプラグを外して

抜きます!!

このオイル 臭いがキツイのです。

給油用のプラグを外して

オイルを準備して

今回は、純正オイル!!

プラグホールから

溢れるまで、給油します。

トルクコンバーターのへそです!

ラジエーターを取り外した際に

クランクを回して

位置出ししておきました (^^)

トルクコンバーターと

ミッションドレンパンから

ATF抜き取ります!!

コンバータもシールから

滲みがありますが

それは、何かのついでの時に (^^/

今回は、ATFフィルターを交換して

ATFの入れ替えのみとします。

ステアリングリンケージの取り付けナットを緩めて

セパレーターを掛けて

取り外します。

この作業

何度やっても慣れない!!

セパレーターを噛ませて

締め込んで行くと

突然

外れる時に

「バァキン!!!」

あの音 苦手なんです。。。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,47

    ステアリングリンケージ 取り外しましょう!!アイドラー…

  2. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,11

    サイドモール 取り外しました!!これでモールの際まで研けます。…

  3. 中古車再生計画

    W126 420SEL 中古車再生過程 No,1

    中古車を購入したらまずは、500Kmほど走らせて不具合…

  4. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,12

    タイヤ交換を行いながらどの位置に持って行くべきか?マス…

  5. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,81

    クルマを整備する時いつもならば 汁物 は一気に交換するのですが…

  6. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,68

    230E まだ納得出来ない分があります。タコメーターのレッドゾ…

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP