中古車再生計画

W126 クーぺですぞ!! No,15

ブレーキキャリパー

洗って

分解して

組み上げて

オーバーホール完了!!

何故 絵が無いかって?

手がベトベトで

カメラを持てないからです (^^/

タイロッド

取り外したモノと

長さを揃えてから

組み付けます!

今回、イジってないナックル

錆びていて

少し寂しい。。。

苦労して取り外したブレーキサポートブッシュのブロックも

組んで

新品を取り寄せたナット

これを嵌めます!

ステアリングギアボックスのボルトと競って

ココだけ入れづらい。。。

力技で

これでOK!!

ブレーキサポートのロッドのブッシュ

これも、当然ですが新品です。

組み上がりは

こんな感じです!!

ロアアームブッシュも交換すべきだったかな~~~

そうすれば

ロアアームも塗れた (^^)

バネのお皿も入れて

  W124 E280T E320T センターマフラー 1244906621

これが無くなったら

ワンオフで作るしかなくなります!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    メーターのLED化 

    左の電球が切れた状態のメーターです。白いカバーの下に在…

  2. 中古車再生計画

    W124 230E No,13

    ドアを開けた時こんな水垢 気になりませんか?こ…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,24

    取り外したドアミラーメッキ磨きます!!裏側は、この通り…

  4. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,43

    ナックルにブレーキのバックプレートを取り付けてローター…

  5. 中古車再生計画

    エアコン 古くても効いて当然!!

    古いクルマで有りがちなエアコンの問題ですがコンプレッサーを積み…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,39

    ブレーキサポートブッシュ 3本のボルトで留まってます。これを取…

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP