W124

8年振りのW124 E280T No,13

リアゲートを開けると

当然、目に入ります!!

このままでは・・・

当然ですが

これが本来の姿!!

外装の磨きは割愛して

取り外したパーツ

見えない所ですが

これも洗ってから取り付けます。

ウォッシャーノズルも

ノズルは、マキシムコートを浸透させて

インシュレーターも張り替えて

2本目のGA-01 入れます!!

だいぶエンジンの調子は戻って来ました。

夜のドライブです!!

乗らなければ、クルマの調子なんて判るはずがない (^^/

最近のディーラーは

万一を考えて

お客様から預かったクルマは

極力 走らせない。

何が良くて

何が悪いのか?

走らせないと 判らないと思いませんか?

完成です!!

W124らしさを取り戻したE280T

こんな事していると

私の中で

またTEが欲しくなってくる。

W124 買うならばワゴンがイイ!!

使い勝手の良さと

お気楽さ (^^)

E320Tを手放した事を後悔している日々です。

関連記事

  1. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,6

    昨日、作業を終えて帰宅して天気予報を見ていると明日9日…

  2. W124

    W124 E220T No,5

    本当は、一度に作業を行いところですがスケジュールの合い間にご入…

  3. W124

    E320T トルマリングリーン No,1

    常連のお客様が乗換えでTEに (^^/試乗させて頂くと…

  4. W124

    W124 300TE No,13

    油圧ラインを取り付けたらショックアブソーバーに繋がるホースを取…

  5. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,3

    まずはマスキングを行うに当りウォッシャーノズルを取り外そうとす…

  6. W124

    W124 300TE No,5

    ガラス研磨が終わったのでブロアファンの積み替えに取り掛かります…

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

売り出しております!!

PAGE TOP