中古車再生計画

マニラベージュの280E No,18

ドアを開けた瞬間

そのクルマのオーナー様の愛情が見える部分です!

このゴムの汚れです。

これは簡単に

お手軽に落とせます!

クリアコートグレイズさえあれば (^^)

途中まで磨いてみましたが

その差 歴然ですよね!!

こんな所も

このドアを開いた時

見えてしまう汚れ

この様であれば

断然違うと思いませんか?

一寸した手間で

このスッキリ感が手に入るならば

やらない手は無いのでは? (^^/

  W124 ワゴン 燃料ポンプ

今 嫁ぎ先を探しているTEも

多少燃圧の変動がある様なのです。

それは、ポンプに起因するものなのか?

それとも、電圧に起因するものなのか?

エンジン回定数の中速域を使った後は

穏やかなアイドリングなのですが

低速域ばかりだと、極々軽い振動が生じるのです。。。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    メーターのLED化 その前に・・・

    本来は、GW中にやろうと思っていた作業ブログのクラッシュで丸2…

  2. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,65

     先日 白Sさんとドライしていた時ダッシュボードの中で …

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,29

    1日 ピットで作業を行いナックルとジョイントそして、タ…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,11

    左フロントフェンダー内のバキュームの蓄圧タンクをチェックする際…

  5. 中古車再生計画

    アキュムレーターとセル

    数ヶ月前からエンジンの始動性が低下。。。エンジンを止め…

  6. 中古車再生計画

    230E ウォーターポンプ交換!! 続き

    液体パッキンが固まった 翌日サブタンクを取り外してセン…

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP