中古車再生計画

マニラベージュの280E No,19

下の写真を見て

何も感じない人は幸せです!

私は許せない・・・

車をウマに乗せて

ホイールは平井さんに任せます。

ブレーキダスト 凄い事になってました!!

ホワイトリボンタイヤの保護用の塗装を落とすと

リボンがホワイトに戻ります!!

私はアンダーコートが許せないので

落とします!

どぶ漬け塗装されているボディー

タイヤハウスは同色じゃなくてはならない!!

塗装が耐えるギリギリまで

溶剤を使い黒いアンダーコートを落とします。

元がこの状態です。

ツナギも汚れるし

私も汚れる。

でも、

許せないモノは、許せない。

時間も掛かるし

手間も掛かる。

ですが、理想系の姿

思い描けば

やはり こうでしょ!!

  高電圧注意ラベル

エアークリーナーケースに貼っていたシールです。

塗装の為、剥がしたので (^^/

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,14

    作業前のサッシュです。まだ1工程目ですので光沢…

  2. 中古車再生計画

    E320T エンジンが・・・

    スピードメーターのワイヤーを交換して気持ちよく走れると思ってい…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,2

    エンジンルームです。酷くはありませんが薄汚れた状態。…

  4. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,47

    交換すべき部品は全て交換終了!!アクセルリンケージをチ…

  5. 中古車再生計画

    ミッション積み込み No,2

    トルクコンバーターミッションのシャフトと競り合い※コン…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,8

    ドアトリムを外したので折角の機会を逃さないようにこのタ…

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP