中古車再生計画

マニラベージュの280E No,41

右の奥に見えるのがエンジンマウントを固定するボルト

左は、エンジンダンパーの下側です。

新品のエンジンダンパー

センターのボルトが先ほどの写真で見えたボルト

両脇のボルトは、マウントをシャーシを固定するボルトです。

汚れていたボルトを磨いて 取り付けです。

マウントがヘタっていたので

もう少しエンジンを持ち上げないとマウントが入らない。。。

新旧のエンジンマウントです。

高さ 違いますでしょ!!

遮熱版 汚れているので

キレイに磨いて組み付けます。

※作業中に付き、手振れご容赦くださいませ!

トルクレンチで規定トルクで締め付けて

エンジンダンパーも交換です。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    E320T エンジンが・・・

    スピードメーターのワイヤーを交換して気持ちよく走れると思ってい…

  2. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,31

    普段は 見ることの無いリアショックアブソーバーのサービスホール…

  3. 中古車再生計画

    愛車と共に

    先日オルタネーターを積み替えて復活した230E…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,4

    ホルツの錆チェンジャーを取り出してボムモールで隠れた部…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,37

    ブレーキサポートブッシュの前のねじ山どれぐらいの量で出ているか…

  6. 中古車再生計画

    亀の子束子

     亀の子束子読めますか?かめのこたわし です!…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP