W124

W124 E320T ブルーブラック No,2

クルマに求めるものは

オーナー様により

それぞれ異なる希望が有る事も知りながら

このM104エンジンに

私が求めるのは

アイドリング時の静粛性と

アクセルを踏んだ時の

素直な加速性能。

それを求める為

まずは吸排気系の洗浄を行います。

エンジンコンディショナーで予洗を行います。

コンディショナーを吸い込ませて

暫く放置。

その間にRMC-3Eの用意を (^^)

プシュ プシュ ボトル全部を噴くと

手 持ちませんので

電動噴霧器を使います。

エンジンコンディショナーを吸わせたエンジン

始動すると 白煙 噴きます!!

写真は、白煙がかなり治まった状態です。

次に、RMC-3E 入れます。

カーボンが焼ける臭いに包まれます。

燃料ラインの洗浄の為

GA-01 入れます。

これは燃料タンクに入れるだけ!!

少し濃い目となりますが

2本投入

途中で給油して

濃さの調整を行います。

アクセルリンケージ

ミッションリンケージの調整を行い。

アクセルペダルの遊び調整

そして、ミッションリンケージ調整で

変速スケジュールを好みのポイントに変更します。

高速道路で70km/h

そこで、少しアクセルを踏み込むと

4速から、3速にシフトダウン

M104エンジンが、カムを乗り換える4000rpm

ここから 気持ち良く回転が伸びて

レッドゾーン ギリギリの6750rpmで

4速にシフトアップ!!

※写真の手ブレ ご容赦下さいませ。

燃費を気にするよりも

壊れる事を気にするよりも

※レッドゾーン手前で壊れるならば、元々不具合があったはずです。

気持ちよく回るエンジンが

私は欲しい。

まともに回らないエンジン

我慢できますか?

  W124 バナナの皮

私は経験したことが無いですが

テレスコピックの操作が多い方に生じる不具合でしょうか?

関連記事

  1. W124

    8年振りのW124 E280T No,2

    リアドアから後ろのフィルムですが糊の変質により浮き が…

  2. W124

    W124 E280T No,2

    オーナ様が持ち込んでいただいたルームランプユニット交換します。…

  3. W124

    W124 AMG E36T No,15

     ラゲッジルームの天井部分どれぐらい汚れているか? …

  4. W124

    名古屋からのE320T No,9

    ボンネットの向かって右半分1&2工程を終えた状態です。…

  5. W124

    8年振りのW124 E280T No,5

    吸排気系の洗浄を終えて車内の臭気を追い出す為に窓を開け…

  6. W124

    W124 300TE No,12

    油圧ラインなんとかバネを外さずにこの位置にマス…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP