W124

W124 300TE No,2

オイルゲージ この汚れ

見たらそのまま放置出来ません!!

これですっきり(^^/

エアコンに戻ります。

リキッドタンクを外して

温度センサーと圧力センサーも新品を組み付けて行きます。

リキッドタンク交換終了!!

真空引き 行います。

ガス漏れが判りやすい様に

蛍光剤を入れて

コンプレッサーの負荷を出来る限り軽減させる為に

GRP-TOを入れます。

軽く真空引きしているので

簡単に入っていきます!

入れ終わったら

再度真空引きします。

ガスを4本入れて

  W124 4MATICのフロントスプリングシム

4MATICシム 通常とぜんぜん形状が違うんですね~!!

世の中 知らない事ばかりです。

関連記事

  1. W124

    W124 230E No,30

    ミッションのオイルパンです。ラフなアンダーコートの塗り方です。…

  2. W124

    W124 300TE ブリリアントシルバー No,2

    車検に出して走らなくなったTE燃調イジられてました。。…

  3. W124

    300TE No,1

    3年振りにお越し頂けた300TEです。そして、このコンディショ…

  4. W124

    名古屋からのE320T No,6

    手前だけ磨きました。ウェザーストリップの脇の水垢ご覧板…

  5. W124

    W124 E220T No,23

    Aピラー ミニポリッシャーで研き過ぎだけは避けなければ…

  6. W124

    W124 E220T No,2

    エアコンは、真空引きしたまま1日放置して、漏れ具合を確認します…

2021年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP