Porsche

Porsche 964 turbo No,3

ボンネット右側 研きます!!

2回同じ作業を繰り返すと

中央部分との差は歴然となります。

しかし、この低い位置

腰に来ます!

中央部分 1回目

そして、2回目

前から見ると

こんな仕上がりです。

中央の凹みの部分と

両脇と接する部分も研きます!

マスキングテープを張り替えて

ヘッドライトへと伸びるラインも

リアを研いている珍念さん

最近は、この研きにも慣れて

コーティングを剥がすコツも得とくしてくれました!!

リアウィングの内側は

通常のポリッシャーでは

ポリッシャー自体がスポイラーに当たるので

ミニポリッシャーを使って

曲線が複雑なポルシェ

みがき手の技量を試されているかの様な

作業が 延々続きます。

関連記事

  1. Porsche

    Porsche 911 Carrera 4S Cabriolet  No,1

    キャリアカーに乗せられて搬入されました!!まだナンバー…

  2. Porsche

    Porsche 911 type991 No,5

    1工程目3台回を踏んで2工程目の作業中です。…

  3. Porsche

    997 No,13

     ハンドル 拭きます!1回目 このハンドル…

  4. Porsche

    Porsche 911 turbo S (type992) No,2

    フロントスポイラーこれが出ている状態です。通常…

  5. Porsche

    Porsche 964 turbo No,1

    今回 オーナー様が選ばれたクルマはこの964ターボです!!…

  6. Porsche

    Porsche Carrera 4S No,2

    ウォッシャーノズルポルシェのノズル外した経験がありませ…

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP