Porsche

Porsche 964 turbo No,2

1工程目 行きます!!

少し前 カッチカチやで!! カッチカチやぞ!!

なんて言っていたお笑いがありましたが

このコーティング

ガッチガチです!!

1回目

コンパウンドが 全く歯が立たなうい。。。

少し粘ってみたが

歯が立たないので

2回目です。

蛍光灯の 映り込みが変わり始めて

こんな感じに

スライディングルーフとの

売り込みの差です!

この時代のポルシェ

凄く神経を使う部分です。

細い部分に均一な力でバフを当てて・・・

コンパウンドの破片が

ボンネットに飛び散ります!!

毛バタキで、コンパウンドカスを払い

人工太陽灯を点けると

輪傷だらけ!!

ボンネット

向って右側だけ研いた状態です。

かなり古いタイプのガラスコーティングの様です。

凄まじいポリッシャーの反動

腕は疲れ。

神経を、蝕む様な車両構造。

本物のガラスだって

簡単に傷つきます。

フロントガラスにワイパーキズ 見かけますでしょ~!

取れない 剥がせない 化粧

求めるべき本質と乖離しているのでは?

  ポルシェの部品直輸入の納期

関連記事

  1. Porsche

    997 No,13

     ハンドル 拭きます!1回目 このハンドル…

  2. Porsche

    Porsche 930 No,10

    ルーフの端ここは 無理やりバフえお入れられないので手磨…

  3. Porsche

    Porsche 930 No,3

    1工程目 2回目そこで得られる映り込みです。…

  4. Porsche

    Porsche 911 GT3RS No,5

    ボンネットフードの隙間から入り込んだコンパウンドも掃除して…

  5. Porsche

    Porsche 911 type991 No,6

    内装のクリーニング 開始します!!ドアを開けた際に 舞い込んだ…

  6. Porsche

    マカンT

    古いお客様が お乗換えでマカンTのご入庫です。ディーラ…

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP