W124

W124 230E No,27

ロアホースを抜いて

クーラントを抜きます!

サブタンク

タンク内に錆が・・・

アッパーホースの接続も外して

錆びが 見えます!

ささやかなる抵抗

ブラシを入れて掃除します。

ラジエーターに水を流し込んで

錆びを抜きます!

ホースを接続して

クーラント 入れます!

イグニッションコイルです。

12Vのバッテリー電圧を

1万~2万Vまで昇圧しているコイル

1%の性能低下が

プラグ端子に掛かる電圧に大きな差を生みます。

交換の経験をした人のみが知る世界です。

  W126 左ハンドル用ブロアモーター 1268200542

在って 当然だと思っていたパーツなのに。。。

関連記事

  1. W124

    W124 E220 No,11

    買ったばかりの中古車その前提をお忘れなく昨日、今日の記…

  2. W124

    W124 E220T No,4

    エアコンのガスを充填したらヘッドライトを組み付けて…

  3. W124

    W124 300TE エーゲートグリーン No,6

    風量 風向きコントロールのノブを外して奥のパネル固定用のナット…

  4. W124

    W124 500E アンスラサイトグレー No,2

    昨日のブログで御紹介させて頂きましたマットの洗い実は、このクル…

  5. W124

    8年振りのW124 E280T No,4

    京葉サービス 阿部さんのところです!!   TEを走ら…

  6. W124

    凹まされたE220 No,2

    凹み かなり出てきました!かなりイイ感じにまで…

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP