W124

W124 230E No,48

リアのばね交換始めます!

ロアアームにジャッキを掛けて

ボルトを抜き取り

新品のばねに交換します!

ロアアームのボルトを入れて

ばね交換終了!!

トランクの内張りを剥がして

ショックアブソーバーの取り付けナットにアクセス出来る様に

アブソーバーの交換も終了!!

ブレーキローターを外して

お掃除して

新品のローターを組んで

キャリパーを取り付け

右側

何かおかしい!

風景が違う!!

キャリーパーの位置 違う!!!

アライメント調整の予定があるので

仕方なし

このままブレーキフリュードを入れて

エアー抜きします!

後で調べると・・・

右リアのキャリパー

過去に交換されていて

E320用のキャリパーが装着されていました!!

手配して、後日交換とします。

しかし、何をやらかしてくれて・・・

実際、過去に何をされていたか

判らないクルマ 実は多いのかも?

関連記事

  1. W124

    里帰りしてきたE320T No,3

    ホイールこのままでは・・・この汚れも落として…

  2. W124

    W124 500E

    ガラスの下側 水切りゴムと接する部分に水垢がしっかり溜まってい…

  3. W124

    W124 320E ブルーブラック No,30

    ブレーキのバックプレートを取り付けてパーツクリーナーで…

  4. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,4

    ルーフ 1工程目この塗装コンディションを何処まで変えられるか?…

  5. W124

    W124 E280T No,10

    掃除は、上から下へまずはバイザーからバイザーの…

  6. W124

    W124 E220T No,7

    今回のご入庫の際にオーナー様から ルームランプ不点の旨を承って…

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP