W124

W124 300TE No,5

ブラケット 錆が・・・

裏は

ワイヤブラシで、錆と汚れを落として

塗装します。

新品のホース

手に入る今の内に交換します!!

手に入らなくなったら・・・

そんな例がつい最近もありました。

W201で

ゴムは硬化するので

その前に交換をお勧めします!

しなやかな新品ホース (^^)

黒さが際立つ

塗装が乾いたら

組んで行きます!

燃料ポンプに繋がる短いホース

これだって 無くてはならないホースです。

W201以降 手の込んだ取り回しになっているので

ワンオフで作るとなると

その費用は・・・

だから、今の内 (^^/

関連記事

  1. W124

    W124 300TE No,4

    粘土掛けも終り拭き上げです!しかし、、、ボディ…

  2. W124

    W124 E320 ブルーブラック No,6

    みがき終えたら脱脂洗浄です!!しっかり洗い…

  3. W124

    W124 E220 No,5

    こちらのバキュームラインも入れ替えてスロットルアクチュ…

  4. W124

    300E-24 No,13

    最終 5工程目ボディーの色 光沢入庫時のとは 別のもで…

  5. W124

    W124 500E No,5

    塗装屋さん色を剥いで、それから色を加えます。整備屋さん…

  6. W124

    W124 320E ブルーブラック No,31

    アライメント調整をお願いしにMGTへこの作業は…

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP