W124

W124 300TE No,10

ドリル 当てます!!

何故 こんな絵しか撮れないのか?

ウマに掛けた車両との空間が無い為

これ以上 引いた写真が取れない・・・

まずは細いドリルで刃が立つ様に

太いドリル

長くなるので

使えず

苦戦します。。。

何とかココまで

ドリルから出る切削くず

アキュムから垂れるオイル

いい加減勘弁して頂戴!!

そして

ようやく外れました。

11mmのフレアナットレンチで

高圧側も緩めて

アキュムの固定ナット3本も外して

アキュムレーターの取り外し準備完了。

これから取り付ける新品

そして、車両から取り外したアキュム

アキュムレーター側の

フレアナットの回り方が

気になったので

配管を取り外して

回り方に 異常を感じたのは

アンダーコートの抵抗でした。

必要部分のみアンダーコートを落として

この後

アキュムレーターとショックアブソーバーを繋ぐライン

何も外さずに

知恵の輪の様に抜けるか?

関連記事

  1. W124

    W124 AMG E36T No,2

    ガラス磨きます!無撥水状態になります。この状態…

  2. W124

    W124 E220T No,23

    Aピラー ミニポリッシャーで研き過ぎだけは避けなければ…

  3. W124

    W124 230E No,41

    シャルターリング過去に 何か飲み物を溢したであろう痕跡…

  4. W124

    W124 500E

    ガラスの下側 水切りゴムと接する部分に水垢がしっかり溜まってい…

  5. W124

    500E パールグレー No,4

    全ての作業を終えてチェックです!クリアの 透明…

  6. W124

    W124 320E ブルーブラック No,5

    フロントバンパー下のフィンここはポリッシャーが使えないので…

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP