W124

W124 300TE No,11

この油圧ラインを交換するには

何処までバラす必要があるか・・・?

まずは

スタビライザーの位置をズラせる様に

しかし、

錆付いているボルト

回すと 折れそうな音が・・・

ラスペネを噴きながら

ロックタイトが効いていたのもありますが

ナットから出ている部分は錆が

なんとか折れずに取れました。

知恵の輪の様に

パイプを移動しては

回して

何とかバネを外さずに 抜き取れたパイプです!

抜き取りと 反対の手順で

新品のパイプを入れて

中間の吊り金具に合わせて

中間と後方のネジを締めて

スタビを 元に戻して

油圧パイプと共に手配した銅ワッシャ

パイプの連結用の中空ボルト

後は、取り付けるだけ (^^/

  やっと赤から黒へ

世界情勢により、変動する価格

それに対応するのは

さぞ難しく ご苦労も 在るでしょうね!

値段を上げるのは簡単ですが

上げた後の 反応が・・・

関連記事

  1. W124

    W124 300TE No,6

    新品のアキュムレーターを入れて配管にテンションが掛かっ…

  2. W124

    W124 E220T No,22

    カスだらけ時には、こんな大きさのカスも…

  3. W124

    E320T トルマリングリーン No,7

    洗剤をスプレーしてブラッシングリンサーで…

  4. W124

    8年振りのW124 E280T No,1

    久しぶりにご対面させて頂いたW124 E280Tです。確か、8…

  5. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,9

    オーナー様からのご依頼でシガーソケット&USBの増設です。…

  6. W124

    W124 320TE No,9

    リンサーの出番です!カーペーット等を洗浄する際には、こ…

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP