W124

W124 300TE No,12

油圧ライン

なんとかバネを外さずに

この位置に

マスキングテープはラインを入れる際に

ネジ部分に汚れが付かない様に

後は、中空ボルトを入れるだけなのですが

こんなに位置がズレていると入りません。

無理やり、力ずくで

ボルトを入れようとすると

中間の吊り金具の

樹脂ボルト 飛んでしまいました!

一旦取り付けた

2箇所ある固定金具を外します。

これでアキュムレーター側から

固定して行きます。

しかし!

車両の下

アキュムレーターにボルトを入れようとすると

この垂れ下がったラインの重みで

ボルトが入らない。。。

少しラインを持ち上げてくれたら・・・

翌朝

珍念さんがラインの端を持ち上げると

いとも簡単にボルトが入りました!!

持つべきモノは、友!!

中間の吊り金具

これだけ位置ずれしていますが

長さのあるラインですので

これならば嵌る (^^)

まずは後端のネジを入れて

中間の吊り金具に

樹脂ナットを

昨日、作業を終えて230Eに乗ると

嫌な振動が・・・

4気筒ですが

1発 死んでる?

そんな振動です。

運転しながら

1発火が入らないとすると

デスビ?

ハイテンションコード?

プラグ?

このくそ暑い時に・・・

関連記事

  1. W124

    W124 300TE ブリリアントシルバー No,3

    エンジンの吸排気系の洗浄も終えてX11コネクターからO2センサ…

  2. W124

    W124 300TE No,3

    新しいフィルターです。オイルパンに新しいガスケットを付…

  3. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,2

    クルマに求めるものはオーナー様によりそれぞれ異なる希望…

  4. W124

    里帰りしてきたE320T No,3

    ホイールこのままでは・・・この汚れも落として…

  5. W124

    W124 500E No,10

    ボンネットウォッシャーノズルの下に写り込んだ蛍光灯シミ…

  6. W124

    W124 300TE No,14

    エンジン始動します!角材を噛ませたままの理由は…

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP