Jaguar

Daimler SuperV8 No,10

ハイマウントストップランプ

ガラスが汚れているので

取り外して

ガラスの清掃です。

カバー 何故か外装の色が・・・

出来限り 汚れを落として

ドアのキャッチの部分

隠れた部分に汚れが・・・

少し修正して

ウェザーストリップが

擦れた跡も消して

珍念さんは

フチにあるみがきの痕跡を消して

内装は、掃除機掛けを行います。

ディムラーらしさを取り戻した雰囲気

伝わりますでしょうか?

運転席はこんな感じ

スッキリ感を取り戻した

貴婦人です!!

出掛けた先で

クルマを付けると

大切なお客様だと 判断される。

新車ではなく

少し古いクルマだからこそ

なおさらオーナー様の クルマへの愛着が感じ取れる。

凄く大切な事だと思うのです。

関連記事

  1. Jaguar

    Daimler Super V8 No,9

    フロアマット まずは毛を起こします。 そして、洗って …

  2. Jaguar

    Daimler Super V8 No,1

    ガラスのみがきから始めます!!実用性としては、この端の水垢…

  3. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,4

    向かって、右側だけ試しにバフを当ててみました。もうチョ…

  4. Jaguar

    Daimler Super V8 No,14

    ホイール 今では珍しくセンターキャップ付いています。 しかし、メッキ…

  5. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,7

    バンパーの重なり部分この汚れが 許せない!!窓…

  6. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,10

    なんとも薄汚れた感が拭えない感じ・・・背もたれですら・…

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP