W126

560SEL アークティックホワイト No,24

完全に塗装を剥がしたフロントの足回りパーツ

チェックして問題となる錆もなし!

乾燥させて

錆止めのジンク塗装を塗ります。

裏表を返して

ジンク塗装が乾燥したら

艶消しの黒を塗ります。

艶消しの黒は、2度塗りして

乾燥待ちの間は作業を行います。

艶消しの黒を塗り終えてから

取り掛かったのが

リアのスタビブッシュの交換です。

ブッシュを取り出して

結構 偏芯していますでしょ!!

座金 洗います。

整備とは

パーツの洗浄に費やす時間がどれだけ長いか・・・

無用なゴミやホコリが噛んで

適切なトルクが掛からない事を避けたが為です。

本来の姿に戻して

組み付けです!

これで見た目もスッキリです!!

関連記事

  1. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,26

    ボンネット ピーカンの時に少しだけバフ目が見えたので…

  2. W126

    W126 500SE アストラルシルバー No,2

     ケミカル粘土 掛けます!やはり 汚れている。。。…

  3. W126

    560SEC No,13

    右側のABSセンサーもお掃除です。オイルで汚れた部分洗…

  4. W126

    W126 560SEC No,26

    フロントのベアリングです。グリスを出来る限り拭き取って…

  5. W126

    パールブルーの560SEL No,3

     2工程目 行きます!ボンネットの変化見比べてみて…

  6. W126

    W126 500SE No,8

    スタッドボルトねじ山部分の汚れを落とします。頭…

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP