W126

560SEL アークティックホワイト No,27

一見すると

グリスはたっぷりと入っているように見えますが

肝心要の ローラーベアリングの 「ころ」 の部分には

グリスは、入っていません。。。

抜き取ったベアリング

パーツクリーナーで洗います!!

エアーを 吹き付けて

高速回転させて

回転を見ながら

完全にグリスを抜いた状態の回転を診ます。

グリスを抜いたベアリングです。

そのベアリングを

手に取り

ころ にグリスの充填を行います。

ころ の間からグリスが出て来る様に

グリスの充填完了!!

ハブに グリスを塗って

ローターを入れて

ベアリングを入れて

クリアランスの調整中です。

キャップを取り付けて

はみ出たグリスを拭き取れば完成です。

  社外ラジエター

当店のお客様でも

2度も同じ箇所からクーラントが漏れるという事例が在ったそうです。

時代が変われば

品質も変わる のですね~

関連記事

  1. W126

    W126 300SE 部品ばら売りします!!(外装編)【販売終了!!】

    これからご紹介させて頂きますW126 300SEのパーツで必要…

  2. W126

    W126 560SEC No,23

    ブッシュ・ジョイントの交換をお願いしに行きます。お台 …

  3. W126

    560SEC No,11

    ベルト交換其の前に(^^)ワイパー交換を…

  4. W126

    W126 560SEC No,46

    シフトレバーの裏側です。ブッシュ 完全に崩壊して無くなってまし…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,61

    珍念さん 本気モード突入です!!ベロアの生地に付いた毛…

  6. W126

    W126 500SE No,5

    このオイル交換のシール必要だと思いますか?美観を損ねる…

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP