W126

560SEL アークティックホワイト No,29

フロントの足

組み上げましょう!!

まずはショックアブソーバーを入れて

新品気持ち良い (^^/

バネ 縮めて

書くのは簡単ですが

力 要ります!!

バネを載せて

ピン合っていませんがご容赦下さいませ!

バネ皿と バネと位置を 合わせて

ジャッキを掛けて

車両が浮いたところで

ショックのダブルナットも本締めを行いました。

アッパーアームも本締め

ロアアームも本締めです!!

元の姿に近づいてきました (^^/

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,13

    エアコンのガス漏れ箇所判りました!!コンプレッサー本体…

  2. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,9

    リアのナンバーステーです。このナンバーの付いていないタイミング…

  3. W126

    W126 500SE アストラルシルバー No,2

     ケミカル粘土 掛けます!やはり 汚れている。。。…

  4. W126

    560SEC ミッドナイトブルー No,4

    この560SECは過去に、私が磨いた車なんです!私…

  5. W126

    W126 300SE 山形より No,2

     運手席も取り外してお掃除します。 シート…

  6. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,22

    Bピラー内張り洗剤をスプレーしてブラッシング拭…

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP