W126

560SEL アークティックホワイト No,34

エンジンダンパーです。

親の敵の様に 締め付けられています。

シャフトに切り欠きが在るので

7mmのレンチを噛ませて

10mmのナットを緩めます。

これがエンジンとマウントを繋いでいるボルト!

抜き取ります。

抜けました!!

ジャッキを掛けて

エンジンを持ち上げて

マウントを抜きます。

エンジンマウントと

ボディーを繋いでいる2箇所のボルト外します。

1箇所 エンジン外側はこの様にアクセスできますが・・・

内側は この間から手を入れて!

マウント抜けました!!

新旧を並べると

ここまでヘタって居る!!

こりゃ~ 振動が伝わってもおかしくない。

何年間 始動を抑えてくれていたのでしょうか?

普段は存在さえ 忘れられているパーツですが

本当に 縁の下の力持ちですね~

エンジンマウントの遮熱板

お疲れ様でした!


綺麗に洗って

元の姿に戻して

これからもエンジンマウントに熱が伝わらない様に

守ってあげてね!!


関連記事

  1. W126

    W126 560SEC No,14

    スプリングコンプレッサーのお皿2枚にシャフトを差し込んで…

  2. W126

    W126 560SEC No,43

    新品のアイドルエアーホースを準備して左バンク 交換に手…

  3. W126

    W126 560SEC No,2

    ダストにまみれて真っ黒なホイールこれは珍念さんに任せて…

  4. W126

    W126 560SEC No,23

    ブッシュ・ジョイントの交換をお願いしに行きます。お台 …

  5. W126

    560SEC No,1

    久しぶりのオーナー様との時間を過ごさせて頂きました。まずはクル…

  6. W126

    W126 560SEC No,27

    スプリングコンプレッサーを外したリアバネです。これは 既に供給…

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP