W126

560SEL アークティックホワイト No,41

ウィンカーも取り外して

右側 汚な過ぎです。。。

Aピラーカバー

どヘタが下地を出してくれて・・・

トランクのエッジも

塗装を貫いてくれています。。。

マスキングを終えて

みがきが下手ならば

コーティングぐらい まともなモノを選べば良いのですが

コーティングの選定も駄目!!

こう言う屑業者が居るからこの世界が駄目になる!!!

美しいクルマとは

まず 素肌が美しくないと・・・

こんな肌 許せますか?

これですからね~

  W124 400E E400 純正ラジエター 1245001402

純正が無くなると

ワンオフのほうが良いのかも・・・

関連記事

  1. W126

    パールブルーの悲劇 No,3

     溶かされた塗装 磨きます!溶かされているのが、表面だけの…

  2. W126

    W126 500SE No,12

    2工程目そして、3工程目光沢が徐々に…

  3. W126

    W126 300SE No,16

     既に、新品が手に入らないエンブレムです。この糊を剥がして…

  4. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,15

    取り外していたドアノブ左側 磨きました。違いお判りいた…

  5. W126

    560SEC No,15

    キャップ 手で回らずプライヤーで回してなんでこんなに腐…

  6. W126

    560SEC No,10

    新品のシム被せてスプリングコンプレッサーを緩めて…

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP