W126

560SEL アークティックホワイト No,42

みがきに入ります!!

まだ、映り込んだ蛍光灯の滲みが・・・

コンパウンドが

古いコーティングと絡んで

幕を作り出して

カメラのピンが合わなかったので

出てくるカスが レンズの汚れの様に見えます。

1工程目

これを3~4回繰り替えして

ガチガチの古いコーティングを剥がします。

向かって 右半分だけ研いた状態です。

違い 終わり頂けるかと

ボンネット 1&2工程目 終了です!

ルーフです。

この映り込みの滲みを何とかしなくちゃ~!

結構な 圧力を掛けて

サテライトバフを当てます!

スライディングルーフの前方だけ1&2工程完成。

スライディングルーフを研いて

スライディングルーフの後方

コンパウンドがコーティングと絡んで

この様な状態に・・・

関連記事

  1. W126

    W126 300SE ベリル No,2

    昨日ご紹介しました内張りですが爪を入れてもしっくりとこ…

  2. W126

    久しぶりのW126 No,3

    アイドリング時シートから伝わる不整脈治ってくれるか・・…

  3. W126

    W126 500SE No,17

    ルームクリーニングの下拵えバラして行きます!背…

  4. W126

    W126 300SE No,7

     今では 新品が手に入らないエンブレエム。何故 供給を終え…

  5. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,14

    外装のみがきその下準備 行います。まずはモールを外して…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,8

    ガラス カルシウムスケールお判りいただけるかと…

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP