W126

560SEL アークティックホワイト No,42

みがきに入ります!!

まだ、映り込んだ蛍光灯の滲みが・・・

コンパウンドが

古いコーティングと絡んで

幕を作り出して

カメラのピンが合わなかったので

出てくるカスが レンズの汚れの様に見えます。

1工程目

これを3~4回繰り替えして

ガチガチの古いコーティングを剥がします。

向かって 右半分だけ研いた状態です。

違い 終わり頂けるかと

ボンネット 1&2工程目 終了です!

ルーフです。

この映り込みの滲みを何とかしなくちゃ~!

結構な 圧力を掛けて

サテライトバフを当てます!

スライディングルーフの前方だけ1&2工程完成。

スライディングルーフを研いて

スライディングルーフの後方

コンパウンドがコーティングと絡んで

この様な状態に・・・

関連記事

  1. W126

    W126 500SE アークティックホワイト No,3

     トランクのエンブレムを剥がしましてマスキング完了!…

  2. W126

    W126 300SE ベリル No,8

    エンジンコンディショナーで予洗します!Kジェトロ KE…

  3. W126

    W126 500SE No,16

    フロアマット&カーペットを取り出して洗いましょう!…

  4. W126

    W126 560SEC No,55

    空燃比計のセンサーをマフラーに差し込んで空燃比を測定…

  5. W126

    W126 300SE 部品ばら売りします!!(外装編)【販売終了!!】

    これからご紹介させて頂きますW126 300SEのパーツで必要…

  6. W126

    560SEC ミッドナイトブルー No,6

     みがいていて凹み に気付き通常の手順とは異なりま…

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP