W126

560SEL アークティックホワイト No,52

用意しましたスピーカーです。

フロントスピーカー

純正で使われていたバッフルプレート

使えるか試してみたが

今回手配したスピーカー

厚みがあり過ぎて

使用を断念です!

配線を整えて

グローブボックスはこんな感じです。

リアスピーカーの配線を暫定の取り回し

助手席

取り外し前に

掃除機を掛けます。

ホコリとシミが・・・

シートを取り外して

配線を見えない様に

収めて行きます。

リアのショックの繋ぎのオイル漏れも無し!!

目くら蓋をして

この配線を綺麗に束ねて

収める作業です。

  W124 W201 緑色のフロントショックバンプラバー

緑 見たことありません。

どんな車種に使われているのでしょうか?

関連記事

  1. W126

    W126 500SE No,14

    取り外していたパーツ洗います!撮りたいモノに …

  2. W126

    久しぶりのW126 No,3

    アイドリング時シートから伝わる不整脈治ってくれるか・・…

  3. W126

    W126 560SEC No,6

    ボンネットのヒンジコテコテだった部分ですがココまで…

  4. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,7

    話は少し前後しますがドアミラー外します。この内側のカバ…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,43

    私が ボンネットを研きはじめた頃珍念は 560SELのエンブレ…

  6. W126

    W126 300SE ベリル No,4

    ボンネット 研きます。コーティングがボロボロと・・・…

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP