W126

560SEL アークティックホワイト No,58

内装の乾燥を待っている間

持ち込まれたインナーグリル

交換します!

ボンネットオープナー

バッチを取り外して

グリルを留めているボルト

1本がソケットが入らない。。。

どうしたらココまで食い込むのか???

こうして撮影すると

明らかに 傾きが違う。。。

インナーグリルを抜き出すだけで 一苦労して

グリルを磨きます!

マスコット

ここまで錆びるとは・・・

フチまできっちり磨き上げて

これでOK (^^/

インナーグリルのアルミモールを抜いて

ひたすら磨いて

これならば違和感が無いでしょ!

持ち込まれたインナーグリルと

車両に付いていたものを比較

アルミモール

差し込んで行きます。

これで後は 組み付けるだけ (^^/

  バックオーダーの注文受付の見合わせ

入荷の見込みが立たないパーツのオーダーを受ける。

結構 面倒な仕事だと思いませんか?

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,5

    給油口開けた瞬間にガッカリしますので …

  2. W126

    W126 560SEC No,18

    ナックルを外したらバネ皿を外してスペサー 持ち…

  3. W126

    W126 560SEC No,25

    洗い終えたピストンキャリパーこんな感じ…

  4. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,39

    ワイパーのゴムです。ヘッドライトワイパーのゴムが切れて…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,59

    エンジンコンピューター取り外します!開けて…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,36

    洗ったシ-トの座面シミが残っています。ワンポイ…

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP