R107

R107 500SL No,5

映像ケーブルの抜き差しで

不具合が解消したのですが

何が原因だったのか?

暑さ???

ドアを開けると

メッキパーツが気になります!

これでスッキリ!!

しかhし、まだまだ多数あるメッキパーツです。

これは頂けない。

左のネジ

頭を磨いたのが お判りいただけるかと

再装着して

インナードアノブの周囲も

これでスッキリ!!

シートの脇もプラスティックにメッキが施されている。

シートを起すと

これらも 手抜かりの無いように

コチラは、クロームメッキ

ハードトップを外す前に

出来るところまで

この後は、屋根を外してから

ドアミラー 取り外すので

ここも磨きます!

このところの暑さ

作業をしていて

集中力を失うほど・・・

その為、水分補給を行うと

やや過剰摂取ぎみです。

この暑さ いつまで続くのでしょか?

少しは、手抜きをしてくれても・・・

関連記事

  1. R107

    450SLC

    新調されたホイールです!!去年までのサザエホイールに比べると…

  2. R107

    奇跡の1台 560SL No,1

    バンパーのメッキコンディションはかなり良い状態です。で…

  3. R107

    R107 560SL No,4

    グリル 磨きます!!まずは、メッキを施されたフィンから…

  4. R107

    R107 420SL No,6

    エンブレムの周囲に付いた水垢クリアコートグレイズで落としま…

  5. R107

    R107 500SL No,6

    ウオッシャーノズル 取り外してこのコーティングが…

  6. R107

    R107 420SL No,1

    給油口のフラップ何故 肝心要の数字を隠すようにシールを貼るのか…

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP