W124

W124 320E ブルーブラック No,21

ひと通りの点検をしたが

漏電箇所が見当たらない。。。

試しに一晩

バッテリーを繋いだ状態で過ごしてみます!

現在の端子電圧 12.38V

翌朝

電圧を測ると 2.196V

確実に漏電しています。

バッテリーに 充電器を繋いで

さて、

何処から漏れているのか?

液体の様に 見て取れないので

厄介です!!

充電完了まで

他の車両の作業を進めながら

ヒューズの噛む回路では漏れていない。

私の計測ミスを疑い

ヒューズを1本ずつ抜いて

再計測。

クランプ式アンメーターは

安定して 3.7Aを指している。

そこでフト思い出したことが・・・

ヒューズの噛まない回路 あるじゃん!!

スターター、オルタネーター、燃料ポンプの回路です。

試しに

クルマをウマに掛けて

車両の下に潜り込み

オルタの端子を外すと

ビンゴ!!!

アンメーターは、0.8Aを指すではないですか (^^/

※このクランプ式アンメーターは、精度が良くない中国製の古いもの。

オルタネーターを手配して

交換の準備です!

ファンシュラウドを取り外して

テンショナーのロックを解いて

テンショナー

目一杯張られて

本来の位置から右に脱落している。

まずは、テンションを緩めて

漏れ箇所が特定できたので

後は、漏れ箇所のオルタの交換です (^^//

近いうち、もう少し精度の良いクランプ式アンメーター 欲しいな!

関連記事

  1. W124

    W124 320E ブルーブラック No,11

    シフトのウッドパネルを外したらオーナー様から 全てお任せの作業…

  2. W124

    W124 320E ブルーブラック No,26

    どんどんバラして行きましょう!!ロアアーム フロントス…

  3. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,5

    ドアを開けた瞬間ガッカリ!!してしまいますよね~…

  4. W124

    W124 230E No,40

    つなぎを着替えてシフトレバー外します。なんとも…

  5. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,11

    サイドブレーキのリリースレバー人が触る部分の汚れ方は?…

  6. W124

    W124 220TE No,1

     入庫して、フロントガラスに水を掛けると無撥水!※…

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP