Jaguar

Daimler SuperV8 No,14

少し深めのキズがあったので

そこは、サテライトバフを使用して

トランクパネルのヘアースクラッチも

消して

珍念さん始動です!

ひたすら丁寧に光沢を求めて

MDRのモリヤ氏 到着です!

内張りを剥がしています。

内張りの裏を見て

補強の樹脂 割れていました!

モリヤ氏を呼んだのは

このクリップの折れです。

作業を行うにあたり

折れたクリップも数多く経験しているので

数種類のクリップも常時持っている!

しかし、少し特殊なクリップでした。

熱を掛けて 溶かして

そこに、補強の樹脂を盛って

補強しています!

折れていた補強材も

同様の手法で

見事に修正して

ネジ止めです!!

関連記事

  1. Jaguar

    X308 フロントショックアブソーバー交換 No,3

    上部のブラケット綺麗にお掃除して取り付けます!…

  2. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,5

    作業が入っていない合い間を見ての自分のクルマの作業です…

  3. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,6

    油分の多いコンパウンドで長時間研磨して古宅を引き上げま…

  4. Jaguar

    JAGUAR XJR No,5

     3工程目 終了!!4工程目写真ではお伝え…

  5. Jaguar

    Daimler SupereV8 No,4

    Oリング 手配を試みたのですが部品が特定で出来ないとの事で…

  6. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,4

    水洗いが終わったらフチの水垢落として行きます!!…

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP