W126

W126 420SEL 中古車再生過程 No,2

点火系 一掃します!

イグニッションコイル

20年以上使われている。

性能低下も想像に容易いので

当然交換です。

プラグコードは

抵抗値を測ると

その性能は明白。

当然ながら交換!

そして、プラグも交換です!!

ヒーター 暖かいが

暑くなるまでは 最高温度設定でもならない。

ヒーターバルブ を取り外して

ネットの部分に水垢が・・・

リペアキットを用意して交換します。

組み上げて

取り付け準備OK (^^/

エンジンオイルラインの洗浄をやってもらいに

金谷オートサービスさんへ

作業途中

エアークリーナーも交換して

エンジン洗浄は

・オイルライン(金谷オートサービスさんで洗浄出来ます!)

・吸排気系の洗浄

・燃料ライン

この3つの洗浄を行って

完成となります。

最後にエンジンルームそのものも洗浄して

スッキリです (^^)

関連記事

  1. W126

    560SEL ブルーブラック No,4

    全塗装されたボディー塗装屋さんの磨きではキズも多く見受…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,15

    さて、足 バラして行きましょう!!まずは、キャップを叩…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,14

    現在時刻 00:08この時間に起きている事は珍しい!!…

  4. W126

    W126 560SEC No,5

    バッテリートレイの錆落しです。まずは、トレイを留めているボルト…

  5. W126

    W126 500SE No,10

    ボンネットからみがき始めます!※本日の写真は是非 クリ…

  6. W126

    W126 300SE 山形より No,1

     養生テープを貼ってシート抜き取りました!!…

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

売り出しております!!

PAGE TOP