W126

W126 420SEL 中古車再生過程 No,4

赤革の取り扱い説明書入れ

きちんと揃っていました。

全ての座席を取り外して

掃除機を掛けて

リンサーで洗います!

ダッシュボードなどの樹脂パーツは

洗剤をスプレーして

ブラッシング

そして、浮いた汚れをタオルで回収して

改めて水拭きして

洗剤成分と汚れを回収します。

この汚れたエアコンの吹き出し口

この噴出し口から出た風に当っていると思うと

ゾッとしませんか?

フロアマット・カーセットは

ツ上の洗浄を行い

その後、毛足に入り込んだ砂を

二層式洗濯機に水を張って

ジャバジャバ洗って

砂が出なくなるまで

途中、排水して

水を交換しながら

柔軟剤に漬け込んだら

後は乾燥!!

シートも洗って

乾燥させて

組み付け

これで室内もスッキリ (^^//

  W124 400 500 純正ステアリングギアボックス 1244606801

高すぎて 手が出せないパーツなんて

どんな意味が在るのか?

関連記事

  1. W126

    W126 300SE No,12

     こんな感じだと クルマがくたびれて見えてしまいます。 …

  2. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,1

    クルマでは、駅の脇を何度か通り過ぎた経験あります。しかし、駅に…

  3. W126

    560SEL ブルーブラック No,7

    磨いた窓下のアルミモールを取り付けます!!洗って乾燥させた水切…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,47

    アンテナのグロメットです。車両に付いていたものが割れていたので…

  5. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,1

    500SE 移動します。給油の前にGA-01を…

  6. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,19

    自動車電話の配線完全に残ってます!芳香剤?…

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

売り出しております!!

PAGE TOP