W124

W124 500E No,8

Cピラーの肌と

研いた樹脂カバーの肌の違い

ご覧いただけるかと

ドアミラーを外した部分

素直な肌を見せてくれています。

ただし、ミラーのフチは

異常な濁り方。。。

塗装不良ではなく

コーティングの施工不良なのか?

Aピラー フェンダーに入り込んで行くので

入り込むフチまで

出来る限り研きます!

作業前のサッシュ

異常な濁りが生じています。

再塗装に起因するものか

コーティングに起因するのか?

この濁りの原因は私には判りません。

判らないままですが

研くしかない、、、

研きで得られた肌がこれです。

Cピラーも同様に研いて

樹脂カバーに近づいて来ました。

作業前のAピラー

研いて

サッシュも

何とか ココまで

+35

関連記事

  1. W124

    W124 E320T No,3

    ボディー 脱脂シャンプーして既に 嫌な予感しませんか?…

  2. W124

    W124 300TE No,3

    取り外していたホイール洗います!!キレイに洗っ…

  3. W124

    W124 500E アンスラサイトグレー No,2

    昨日のブログで御紹介させて頂きましたマットの洗い実は、このクル…

  4. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,9

    ドアノブの凹み部分の爪傷消しています!分担して…

  5. W124

    W124 AMG E36T No,3

    みがきの下拵えです。サイドマーカー取り外すと 90%以…

  6. W124

    W124 E220T No,15

    ミッションの変色ショックが大きいとの事で調整しようとすると…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP