W123

W123 230E No,8

ウォッシャーノズルの接続パイプ

カチカチに硬化していたので

交換です。

接続完了!

ドアのフチの清掃です。

ドアを開けて ガッカリしたくないですからね (^^/

自分のクルマを眺めて

一息入れいれます。

先日までの

チョーキングを起していたクルマとは

別物になりかけています。

磨いたドアノブ

取り付けます!

雰囲気 変わります。

車内のメッキパーツ

これらも磨きます。

このままでは

納得出来る訳も無い。。。

これならば (^^/

モールのクリップも用意して

これ 現在の純正だとダメなんです・・・

  560SEL

テクニクスのヘッドユニット

そして CDチェンジャー

イイですね~~~

磨いてみたいものです(^^//

  ATフィルター同時交換品

何も言わなくても

このアルミと銅のワッシャをご用意してくれます!

有り難い 事ですよね~

関連記事

  1. W123

    230E 2年を過ごして・・・

    W123 230E当店の代車です。1年前ぐらいから…

  2. W123

    W123 300D No,2

    脱脂洗浄後粘土掛けです。このモールの下側水垢が…

  3. W123

    W123 230E No,21

    タイヤとローターです。この2つを組み付けて…

  4. W123

    振動を取る。

    クルマが移動手段の為の道具そう言う方には関係が無いお話です。…

  5. W123

    驚きの価格!!!

    W126乗りの方このホイールは、見慣れているかと思います。…

  6. W123

    W123 300D No,3

    水洗いの差に取り外したバイザー貴重品です (^^/…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP