Porsche

ポルシェ 997 No,8

磨き終えて

マスキングを剥がして

隙間に入り込んだコンパウンド

後の処理が少々厄介です。

研磨作業中に気付いた

ガラス研磨作業のエラー

(極薄いが、カルシウムスケールの残り)

素直に

再度 ガラス研磨です!!

フチに残るコンパウンド

手作業で落としています。

スライディングルーフを開けて

まずは掃除機を掛けて

本来の発色を取り戻したポルシェ

脱脂洗浄を行います!!

水洗いしたら

クルマを表に出して

床の洗浄と

バフ目のチェックです!!

ルーフは問題なし。

エンジンフードもOK!

ピラー 薄いオーロラが生じています。

要再研磨!

ボンネットは問題なし。

ただし、フェンダーに弱いオーロラが見受けられるので

最研磨!

床に降り積もったコンパウンドにスッキリ洗い流して

クルマをピットに戻して

ギアアクションポリッシャーの用意です。

関連記事

  1. Porsche

    Porsche 911 type964 No,7

    みがくと当然ですが、コンパウンドカスが出ます。それは隙…

  2. Porsche

    Porsche 911 GT3RS No,3

    1工程目 バフに古いコーティングが絡みます!この粘りが…

  3. Porsche

    997 No,11

    シフトレバーの汚れは?予想していたいたよりも (^…

  4. Porsche

    Porsche 964 スピードスター No,11

    シフトレバー皮脂が入り込んでいますでしょ~!自分の汚れ…

  5. Porsche

    ポルシェ 997 No,6

    ピントが合うようにコンパウンドを乗せてこの肌の調整に取…

  6. Porsche

    Porsche911 type991 2度目のご入庫で

    このポルシェのオーナー様とも長いお付き合いになります。…

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP