W124

W124 E220 No,1

6月3日

朝からスマホが突然の警報音が・・・

少し驚きながら

スマホを確認すると

元日に被害を受けた

6ヵ月後だと言うのに・・・

先日、入庫量の減少をお伝えさせて頂いたところ

直ぐにメールを頂いたオーナー様の車両です。

(本当に有り難いことです!!)

フロアマット・カーペットを剥がして

アンダーカバーを外します。

この砂は、後ほど掃除機を掛けましょう (^^)

アンダーカバーを止めているネジを抜いて

アクセルワイヤーの端とご対面です。

写真右側のバネの上の白い樹脂です。

新品のアクセルワイヤーです、

エンジンルーム側に抜き出して

スロットル側も

固定を外して行きます。

これでアクセルワイヤーが

取り出せます。

関連記事

  1. W124

    W124 E220 No,13

    普段は、何気なく見ているであろうドアノブこの状態で良い…

  2. W124

    W124 E280T No,5

    私 釣りはしませんがこのエンブレム剥がしの為に釣り糸 …

  3. W124

    W124 320E ブルーブラック No,27

    頑張って錆落しです!塗装は、剥離剤を使い。この…

  4. W124

    W124 300TE No,8

    ガラスを拭きます。窓を 少し下げるとこの様に スジが・…

  5. W124

    W124 E220T No,34

    ウォーターポンプの交換です!この時は、この後の展開は知らずに・…

  6. W124

    W124 500E ブルーブラック No,5

     Cピラーこの肌を調整してこの様に…

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP