W126

久しぶりのW126 No,6

1工程目!!

1工程目を終えたパネル

発色は良くなりました (^^/

全体は、こんな感じ

3工程目 行きます!!

平滑性を求めて

ひたすら磨き込みます。

このコーティング

塗装と一体化している様で

ウレタンバフが紺色にならない。

ドアミラーの付け根部分のアルミモールの汚れが気になり

磨きます!

4工程目

ここから珍念さんも参加。

ギアアクションポリッシャでバフ目消しを

フロントグリルはこんな感じです。

コンパウンドを被っているのは磨きの最中ですから、ご容赦を (^^/

グリルの下側も磨いて

関連記事

  1. W126

    W126 560SEC No,54

    コーナーのコール留めていたボルト左側の3本ねじ山がボケています…

  2. W126

    W126への思い

    最近 時代の変化に付いていけない私です。そんな私がもう…

  3. W126

    デフを積み替えた500SE

     昨日、W126仲間のO氏が遊びに来てくれました。デフを積…

  4. W126

    W126 300SE ベリル No,5

    2工程目 終えました!ギトギトです。3…

  5. W126

    W126 フロントドアのパワーウィンド

    内張りを取り外す前にパネリングを外さないと内張りが引き上げ…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,31

    ダッシュボード洗剤をスプレーしてブラッシングして…

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP