W126

W126 560SEC No,13

リアシートを取り外し

断熱材をめくると

2つのサービスホールにご対面出来ます。

上側は、リアショックアブソーバーの

アッパーナット

下側は、ハイドロ配管です。

サブジャッキを掛けて

フロントにジャッキが入る隙間を作ります。

持ち上げてウマに掛けて

ブレーキホース 緩めておきます。

こちらのフレアナットも

1発で緩んでくれて安堵 (^^)

ブレーキパッド 開きます。

残念ですが、社外パッド。。。

関連記事

  1. W126

    W126 500SE アークティックホワイト No,3

     トランクのエンブレムを剥がしましてマスキング完了!…

  2. W126

    W126 300SE ベリル No,8

    エンジンコンディショナーで予洗します!Kジェトロ KE…

  3. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,6

    1工程目を終えた状態です。ピット内 粉だらけ・・・…

  4. W126

    W126 500SE アストラルシルバー No,4

    リアのエンブレムを磨きます! どこが上か 確認して…

  5. W126

    ミッドナイトブルー W126 300SE

    あまり見かけないタイプのホイールキャップです (^^)…

  6. W126

    W126 560SEC No,59

    ガラスの重なり部分糸くずが・・・助手席も掃除機…

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP